あさチケ、高校野球関連の
よくあるご質問(FAQ)
チケット共通関連
-
チケットの購入時に、クレジットカードは使えますか?
チケットの購入には、コンビニ(ローソン、ミニストップ)店頭支払いまたはクレジットカード決済を利用できます。
ただし、甲子園での高校野球選手権大会のチケットは、あさチケでは、コンビニ店頭支払いはできません。 -
前売り券を購入したのですが、行けなくなったため、返金してもらうことは可能ですか?
申し訳ございませんが、お客様のご都合によるチケット購入後の払い戻し、変更、再発行は受け付けておりません。ご了承ください。
-
前売り券を購入したのですが、紛失 / 持ってくるのを忘れてしまいました。改めて入場券を購入しなければいけないでしょうか?
紛失やお忘れの場合も、チケット購入後の払い戻し、再発行は行っておりませんので、改めて入場券のご購入をお願いします。
-
申込完了メールが届きません。
フリーメールをお使いの場合、メールが「迷惑メールフォルダ」に入っていることがあります。メールフォルダを再度ご確認ください。
-
予約したチケットの座席を確認したい。
あさチケの「申込確認」、もしくは発券してから、チケット券面での確認となります。
-
予約途中でエラーになってしまったが、予約が完了できているか確認したい。
予約ができているかどうかはあさチケの「申込確認」からご確認いただけます。
-
「お申し込み」ボタンを押した後に、アクセスが集中しているというメッセージが表示されます。
「お申し込み」ボタンを押した後に、以下の画面が出た場合、お客様のアクセスが集中しておりますので、「前のページへ戻る」ボタンを押して、しばらく時間をおいて再度アクセスいただくようお願い申し上げます。
-
マイページとは何ですか?
チケットの予約状況、お申込み履歴の確認などを行うことができます。購入ページからご確認いただけます。
-
チケットはどこで発券できますか?
予約完了後、チケット引取期間内に全国のローソン・ミニストップ店頭Loppiにて引換券を発行し、レジにてチケットをお引取りください。Loppiの「予約番号」入力欄に予約番号10桁を、2段目に「電話番号」の入力が必要になります。
-
コンビニでの端末の操作方法がわかりません。
ローソンチケット公式サイトの「ローソン・ミニストップ店頭Loppiでの引取(店頭引取)」に詳しい手順があります。ご参照ください。
-
予約番号を忘れてしまいました。
予約番号はチケットのご入金やお引取りなどに必要な10桁の番号になります。予約の確認ページ、予約完了のメールに記載されています。
-
予約したが、決済期限を過ぎてしまいました。どうすればいいですか?
ご入金がないままだと予約が自動解除となりますので、改めて予約いただくか、前売りが終了している場合、当日球場販売がある場合はそちらをご利用ください。
-
高校生だが、一般料金ですか?また、子供料金の設定はありますか?
大会によって大人、子供の入場料金の設定が違いますので、大会ごとにご確認いただく形になります。
-
電話予約はできますか?
お電話でのお申し込みは受け付けておりません。「あさチケ」サイト(https://info.asahi.com/asatike/)から前売り販売ページでご購入ください。
-
何枚でも買えますか?
各大会別に、1朝日IDでの試合日・会場ごとの購入可能枚数の上限が決まっています。
-
予約をしたのに、コンビニで発券できません。
コンビニ(店頭)払いを選択した場合、予約日を除いて3日間(3日以内)に支払いを完了しないと権利が失われてしまいます。もし、上限いっぱいの枚数を予約していた場合、新たなIDを取得して再購入していただく必要がございます。枚数に余裕がある場合は、最初に予約した枚数を除いた分なら、購入できます。
-
チケット本体価格以外にかかる手数料はいくらですか?
甲子園選手権大会、全国高等学校女子硬式野球選手権大会および神奈川大会はシステム利用料330円(税込)/枚+店頭発券手数料165円(税込)/枚で合計495円(税込)/枚を頂戴します。その他の地方大会ではシステム利用料と店頭発券手数料の合計分として385円(税込)を頂戴しております。なお、三重県大会については手数料385円を含んだ表示価格です。
-
チケットを複数枚買っても手数料は385円ですか?
手数料は1枚ごとにかかります。たとえば、手数料が1枚385円の大会の場合、2枚買うと770円かかります。
-
(上記関連)大会によってお客様負担の手数料額が違うのはなぜですか?
大会によって運営の契約内容が異なっており、手数料設定額も異なっております。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
-
準決勝、決勝とカードが違うごとに新しい朝日ID登録が必要ですか?
一度朝日IDを登録すれば、別のカード(対戦)をご購入される際の新たな登録は不要です。
-
コンビニ(店頭)払いを選択したが、キャンセルは可能ですか?
予約日を除き、3日間のうちに支払わなければ、自動的に無効になります。
-
朝日IDを販売開始前に登録できますか?
登録可能です。
高校野球選手権大会
①8/5~8/10(2部制=午前券、夕方券)
中央指定席 ¥2,500(税込、以下同)/一・三塁指定席おとな ¥2,000/一・三塁指定席こども ¥500/アルプス席 ¥1,000/外野指定席おとな ¥500/外野指定席こども ¥100
※別途、手数料¥495/枚
②8/11以降(一日券)
中央指定席 ¥4,800/一・三塁指定席おとな ¥3,900/一・三塁指定席こども ¥1,000/アルプス席 ¥2,000/外野指定席おとな ¥1,000/外野指定席こども ¥200
※別途、手数料¥495/枚(税込)
- チケットの購入時に、クレジットカードは使えますか?
チケットの購入は、インターネット購入のクレジットカード決済のみとなります
(あさチケでは、高校野球選手権大会のチケットは、コンビニエンスストア店頭での決済・購入はできません) - 順延の場合、買ったチケットはどうなるのか?
雨天順延などで試合予定日が休養日となった場合、払い戻しとなります。また、当初予定の試合と異なる試合になることがあります。
- 払い戻しは?
一度お求めになった入場券は、以下の場合を除き、いかなる場合でもキャンセルや払い戻しはできません。
<2部制を実施する8/5(火)~8/10(日)について>
開会式が行われる部
・開会式が中止の場合に限り払い戻しとなります。
・開会式成立後の試合が中止でも払い戻しはありません。
開会式が行われない部
・当該の部の全試合が中止の場合のみ払い戻しとなります。
・1試合でも勝敗が決した場合、払い戻しはありません。
・開会式を予定している「夕方の部」が雨天順延した場合、翌日の「午前の部」はなくなり、「夕方の部」に開会式を開催します。そのため、翌日の「午前の部」は払い戻しいたします。あらかじめご了承ください。
<8/11(月)以降について>
・1試合でも勝敗が決した後、以降の試合が雨天などで中止になっても払い戻しはありません。
・予定されていた全ての試合が雨天などで中止の場合、払い戻しとなります。
・第1試合が雨天などで勝敗が決せず、以降の試合も中止になった場合、払い戻しとなります。
・雨天順延などで観戦予定日が休養日となった場合、払い戻しとなります。
<大会全期間共通>
・天候不良などで大会日程や試合順序に変更が生じた場合、当初予定の試合(試合番号)と異なる試合になることがあります。
その場合でも、中止日(部)以外は払い戻しできません。あらかじめご了承ください。
・払い戻し受付期間は入場券または引換券の購入(発券)店舗で、中止の翌日午前10時から2週間以内です。
営業時間は店舗により異なりますので、事前にご確認のうえ払い戻しを受けてください。 - 試合の順延はどうやって確認すればいいのか?
日程は日本高野連のHP(https://www.jhbf.or.jp/sensyuken/2025/)にてご確認ください。
- チケットは1回で何枚まで買えるのか?
入場券はおひとり6枚まで購入できます。2部制実施の8/5~8/10は午前と夕方でそれぞれチケットの購入が必要です。
- こども料金の対象はいくつか?
こども料金は、4歳以上、中学生以下の方を対象に設定しています。入場券は4歳以上の方に必要です。(4歳未満でも、座席を確保する場合は必要です。)
- 指定席は自分で席を選べるか?
中央、1・3塁の各指定席は「下段、中段、上段」から、外野指定席は「下段、上段」からご希望エリアをお選びください。エリア内での座席位置は選択できません。座席番号は、購入確認画面またはチケット券面にてご確認ください。
新潟大会
・大人自由席 一般 ¥800(税込)
※別途、システム利用料¥220/枚(税込)+店頭発券手数料¥165/枚(税込)
- あさチケで売っているのは一般券だけですか?
あさチケでの販売は、大人の800円の一般券のみです。全席自由です。
なお、高校生は100円(税込)で球場にて販売しています。中学生以下は無料です。 - 席は指定席ですか? 自由席ですか?
全席自由席です。1つの朝日IDで5枚まで購入できます。5枚以上買いたい方は、別の朝日IDを登録していただけば、新たに購入できます。
- あさチケを買った場合の特典は何ですか?
当日券発売開始(試合開始の1時間前)の15分前に入場できます。
- 車いすで入りたいのですが、どうすればいいですか?
車いす席がありますので、チケットを購入してお入りください。あさチケでも、当日券でも大丈夫です。
- 入場後に試合が延期、不成立、再試合になった場合はどうなりますか?
お手元にある半券に、係員がスタンプを押します。準々決勝第1日なら、翌日以降に行われる準々決勝第1日に予定されていた順延試合をご覧になれます。
- 準々決勝第1日が順延し、準々決勝第2日が行われる日に開催された場合、準々決勝第2日のチケットで準々決勝第1日の試合が観戦できますか?
観戦できません。準々決勝第2日のチケットでみられる試合は、順延した準々決勝第2日の試合になります。
神奈川大会
・内野指定席 一般 ¥800(税込)
・内野指定席 高校生以下 ¥300(税込)
※別途、システム利用料¥330/枚(税込)+店頭発券手数料¥165/枚(税込)
- 順延の場合、買ったチケットはどうなりますか?
順延の場合、準決勝は準決勝の予備日、決勝は決勝の予備日にスライドし、チケットは有効です。※準決勝のチケットで決勝、または決勝のチケットで準決勝には入場できません。
- 払い戻しはできますか?
試合開始次第、試合は成立となります。試合開始前に中止の場合のみ、払い戻しをします。お客様の都合による払い戻しはいたしません。
- 試合の延期や中止はどうやって確認すればいいですか?
日程に関するお問い合わせは、
神奈川県高等学校野球連盟 (http://kanagawa-hbf.sakura.ne.jp)のホームページで変更を確認してください。 - チケットは何枚まで買えますか?
1つの朝日IDで、1試合8枚までお買い求めいただけます。
- 高校生以下¥300(税込)ということですが、小学生などはどうなりますか?
準決勝、決勝の前売りの内野指定席は、小学生以下でも席をご購入いただくことになります。未就学児の膝の上での観戦の場合は無料です。
- 指定席は自分で席を選べますか?
はい。座席表を表示して、席を選んで購入することができます。ただし、連続して席をお取りできない場合があります。
三重大会
あさチケ発売前売り券:大人自由席1,200円(税込・手数料込)
- 前売りは大人1,200円のみですか? 指定席はありますか?
前売りは大人自由席のみです。対象は準々決勝・準決勝・決勝です。それ以外の試合は球場での当日券販売のみとなります。
- 前売り券のメリットはなんですか?
前売り券をお持ちの方は、試合当日の混雑緩和のため、30分前を目安に通常開場時刻よりも早くご入場いただけます。なお、入場特典は朝7:30からの入場のみで、第2試合の15:30からは通常の入場と同時となります。また、混雑状況によっては入場を早める場合もありますので、あらかじめご了解ください。
- 雨天で順延になった場合、払い戻しされますか?
前売り券の払い戻しはありません。順延で日程や球場の変更があっても、準々決勝・準決勝・決勝戦のチケットとして有効です。
- チケットは1回何枚まで買えますか?
1回で6枚までご購入いただけます。また、1朝日IDにつき1回までの購入となります。
- 前売り券は試合当日でもあさチケで購入できますか?
準々決勝・準決勝・決勝各試合当日のそれぞれ第1試合開始予定時刻(朝9:00)まで購入できます。お申し込み完了後、必ずローソン・ミニストップ店頭Loppiでチケットを発券してからご来場ください。
大阪大会
あさチケ発売対象試合:準々決勝、準決勝、決勝
会場:GOSANDO南港野球場(全日程)、くら寿司スタジアム堺(準々決勝のみ)
価格(チケット価格、税、発券システム利用料込み):一般1,385円、中高生885円、小学生以下・障がい者手帳をお持ちの方(車いす利用の方とその付き添いの方1人を除く)385円
- 開会式と開幕戦のチケットは別々ですか?
販売中のチケットで、13時開始予定の開会式、15時から予定の開幕戦どちらもご観覧いただけます。
- 1IDにつき何枚買えますか?
1朝日IDにつき試合日ごと・会場ごとに最大6枚まで購入いただけます。
- 同じIDで何回でも買えますか?
1朝日IDにつき1回購入いただけます。買い増しや枚数制限を超えての購入を希望される場合は、お手数ですが別の朝日IDからの購入をお願いします。
- 車いすの場合はチケット購入は必要ですか?
車いす利用の方とその付き添いの方1人は入場券の購入は不要です。当日、会場で障がい者手帳を提示いただくことで、付き添いの方1人を含めご入場いただけます。
- 座席の自由席・指定席について教えてください。
座席はブロック指定での購入になります。ブロック内の席であれば自由にお座りいただけます。
- どちらのチームが1塁側(3塁側)でしょうか。
大阪府高等学校野球連盟のホームページからご確認ください。「4回戦以降組合せ(2025.07.17)」のトーナメント表の対戦で上に位置するチーム(番号の若いチーム)が1塁側です。
決勝はトーナメント表の左側のチーム(番号の若いチーム)が1塁側です。
兵庫大会
あさチケ発売前売り券:全席自由席 一般900円(税込)
- 前売りは全席自由席だけですか? 指定席はありますか?
前売りは全席自由席一般900円(税込)のみです。対象は準決勝・決勝戦です。それ以外の試合は球場での当日券販売のみとなります。
- 前売りの方が当日券より値段が安いのですか?
前売り券価格は当日券と同じく900円ですが、前売り券をお買い求めの際は手数料が別途385円(税込)かかり、お客様から1,285円いただくことになります。前売り券をお持ちの方は、試合当日の混雑緩和のため午前8時30分をめどに先行入場できます。試合当日の混雑緩和と、当日券の列にお並びいただくことなく、ゆとりをもってご来場いただけます。
- 雨天で順延になった場合の払い戻しはありますか?
前売り券の払い戻しはありません。順延で日程や球場の変更があっても、準決勝・決勝戦のチケットとして有効です。
- チケットは1回何枚まで買えますか?
1回で6枚までご購入いただけます。また、1朝日IDにつき1回までの購入となります。
- 前売り券は試合当日でもあさチケで購入できますか?
準決勝は試合当日の13:00まで、決勝は試合当日の10:00まで購入できます。お申し込み完了後、必ずローソン・ミニストップ店頭Loppiでチケットを発券してからご来場ください。
広島大会
当日券は自由席(観戦エリアは指定)で、大人1000円、中高生100円(いずれも税込)、小学生以下、身体障害者無料(手帳を提示。介添人1人無料)。指定席は前売りだけです。
- 車いすの人も予約できますか?
球場コンコースに車いす用のスペースが用意されています(球場によると、車いす40人は入れるそうです)。車いすの方、介添人1人は無料で入場できますので、チケットを購入する必要はありません。球場入り口で係員に申し出てください。その際、身体障害者手帳の提示をお願いします。
- あさチケの方がチケットが安いが?
当日券は1000円、あさチケで購入する場合は900円です。ただ、あさチケはシステム利用料などが385円かかるので、お客様から1285円いただくことになります(いずれも税込)。
- 席は自分で選べますか?
エリア(1塁側バックネット裏席、3塁側バックネット裏席、1塁側内野席、3塁側内野席)は選択できますが、席はお申し込み順にグラウンドに近い席からお取りしていきます。
- 子どもは無料ですか?
指定席となっていますので、お子様分も含めて購入をお願いします。
- まとまって座れますか?
必ずではありませんが、購入枚数がそのまま順番になっていますので、近くの席にはなっています。
- 指定席が空いていたら、当日券でもそこに座れますか?
できません。指定席エリアが決まっています。
- 開会式がなくなったら、払い戻しは受けられますか?
開会式は6日(日)まで順延します。延期になっても払い戻しはありません。ただし、7日(月)以降になるとマツダスタジアムが使えず、開会式は中止になります。第一試合の観戦券としては使えますが、希望者には払い戻しも行います。払い戻しの手続きは、中止後、お知らせします。
- 開幕戦の三次と呉三津田のどちらが1累側ですか?
呉三津田が1塁側、三次が3塁側です。
- 座席はどうやって確認できますか?
チケットに座席番号が入っています。
-
上記で解決されなかった場合のお問い合わせ
お申込み方法・チケット代金入金・チケット発券に関するお問い合わせ
ローソンチケットインフォメーション
※チャットで質問できます。
QAで解決されなかった場合のお問い合わせ
朝日新聞社グループビジネスセンター(お客様窓口)
0120-383-636
※チケット発券に関するお問い合わせは、https://faq.l-tike.com/となります。
※月~金9~18時、土9~17時、日祝日休み。
※ガイダンスに従いプッシュボタン3を選択してください。