朝日新聞

就活が気になり始めたら 就活が気になり始めたら

すぐに使える「就活力」向上テクニック すぐに使える「就活力」向上テクニック

学生のための朝日新聞「就活対策」講座

朝日新聞をおトクに読む!

「就活」に向けて何すればいいの? 「就活」に向けて何すればいいの?

あなたは今、就活に対してどんな気持ちですか?
その “もやもや”に、お答えします。

大学1年生。いま何かすべき? 大学1年生。いま何かすべき?

A

就活にも役立つ基礎力をつけよう。

基礎力とは「文章力」「会話力」「情報収集力」。さまざまな角度から情報を収集し、それを論理的にまとめることは、日々のテストやレポートに役立ちます。将来の就活に向けて、今こそライバルに差をつけるチャンスです。

授業に、就活に役立つ力を
つけるには?

インターンに参加したい! インターンに参加したい!

A

複数の企業にエントリーシートを
送ることから始めよう。

インターンへの応募は、就活の第一歩。今や多くの企業が夏や秋にインターンを実施しています。仕事への理解が深まるいいチャンスなのですが、参加するには「エントリーシート・面接突破」という高い壁が!

エントリーシート・面接を
突破する秘策とは?

新聞って就活にどう役に立つの? 新聞って就活にどう役に立つの?

A

ニュースを知るだけじゃないから役に立つ。

時事ネタはネットやテレビで十分・・・かもしれません。では、新聞は就活にどう役立つのでしょう。その前に、そもそも就活って、いつ、何をすればいいのか分からないみなさん!
就活キャリアアドバイザーが、就活のノウハウを伝授。そこに、へぇ~そうだったのか、と納得の新聞活用方法も見つかるかも。

就活の第一歩はここから!

業界・企業研究ってどうしたらいいの? 業界・企業研究ってどうしたらいいの?

A

気になる企業を深堀りするところから始めよう。

日本には上場企業だけでも約3,500社、総務省による業界数も約100(「日本標準産業分類」中区分)あります。志望する業界・企業がもう見つかっているなら、その分野の深掘りを始めましょう。もしまだなら、まずは世の中にはどんな企業があり、どんな役割を担っているか、そこにどんな仕事があるのかから探ってみましょう。

最新の業界・企業動向を
つかむなら

エントリーシートをもっと上手に書きたいな エントリーシートをもっと上手に書きたいな

A

まずは、人事担当者に興味をもってもらうこと。

エントリーシートは、自分の分身のようなもの。まずは、紙に思いのたけをぶつけましょう。ひと通り書いたらちょっと待って。読み手である人事担当者に何千枚ものエントリーシートから選んでもらうにはコツがあります。

エントリーシート作成の
ポイントとは?

面接まで、時間がない!今すぐ出来ることは? 面接まで、時間がない!今すぐ出来ることは?

A

聞かれる質問はだいたい一緒。
最低限の準備をしましょう。

面接官に「一緒に働きたい」と感じさせることが、面接をクリアする大きなポイント。自己PRや志望動機をしっかり語ることはもちろんのこと、挨拶・マナー、志望企業についていかに調べているか、そこで働くイメージができているかをアピールすることが、次のステップにつながります。

面接直前!今何すればいい?

内定をとった先輩のやり方が知りたい! 内定をとった先輩のやり方が知りたい!

A

その話、ここで聞けます

あなたが目指す就職先は、一般企業ですか、官公庁ですか? 大企業でしょうか、ベンチャー企業でしょうか? あなたが学んでいる学問・技術は? それによって就活の方法は千差万別。ただ、同じ業界は、採用動向が似ている場合もあります。例えば、航空業界やアナウンサーなど・・・

先輩の就活必勝法をみる

社会に出るまでにやっておくといいことは? 社会に出るまでにやっておくといいことは?

A

年の離れた人とも話せるように

社会人になると大きく変わること。それは用事が無くても同じ年じゃない多くの人と話をしなくてはならないこと。「何話せばいい?」「なんか面倒だな」って思う人も多いはず。冷や汗をかくような「社会人あるある」を集めてみたので、自分の将来を想像してみて。新聞を読んでいると、社会人になってもいいことあるかも。

デキる新人になるために
チェック!

朝日新聞をお得に読む