子ども読書応援キャンペーン 第6弾

子ども読書応援キャンペーン 第6弾

本を読むことで、視野を広く持ち、豊かな時間を過ごしてほしいとの思いから、
朝日新聞社は「子ども読書応援キャンペーン」を実施しています。
ぜひお子様と一緒に、お気に入りの本を探してみてください。

キャンペーンは
終了しました。

たくさんのご応募
ありがとうございました。

キャンペーンは終了しました

おかずクラブインタビュー 夏休みは、図書館で気になる本を片っ端から借りてました!いろんな言葉に触れることはすごく大事

雨の日は本を読んでみる?
  • こどものころ、よくほんみましたか?

    めっちゃんでました! ワクワクするミステリーけいほんきでした。夏休なつやすみは、1カ月かげつぐらいおばあちゃんのいえってたんですが、ちかくの図書館としょかんにあるになるほんかたぱしからりてましたね。

    わたしは、田舎いなかどもだったから、そとはしまわったり、アスレチックであそんだり、どちらかというとアウトドアだったかな。だけど、学校がっこう図書室としょしつきで、よくってました。読書どくしょするだけじゃなくて、勉強べんきょうしにったり、なつすずみにったりもしてました(笑)わらい

  • おものこっているほんはありますか?

    「パスワード」シリーズはるたびにってました。つづきがどうなるのかなって、すごくたのしみで。主人公しゅじんこう自分じぶんおなじぐらいの年齢ねんれいだったから、感情移入かんじょういにゅうしやすかったし、おな目線めせん推理すいりしていくようなかんじがして、すごくたのしかったです。

    「ティモシーとサラのえほん」というシリーズをよく んでました。ねずみのきょうだいのおはなしで、がかわいいので、ぜひてほしいです。

    「パワスードはひ・み・つ 講談社青い鳥文庫 松原秀行/著」 「ティモシーとサラ おたじょうびのおくりもの ポプラ社 芭蕉みどり/著」
  • どもたちにはどんなふうほんれてしいとおもいますか?

    学校がっこう先生せんせいが、「ひと気持きもちになってかんがえてごらん」ってうじゃないですか。ほんには、いろいろなひと気持きもちや感情かんじょうえがかれてる。だから、ほんむことで、ほかひと気持きもちを想像そうぞうするちからがつくんじゃないかなとおもいます。自分じぶん全然ぜんぜんにしていなかったことでも、「こういうことをされたらいやなひともいるんだ」とか、ほんんではじめて気付きづくこともありますしね。

    ほんでもいいし、新聞しんぶんとかでもいいし、いろんな言葉ことばれることはすごく大事だいじひと気持きもちをるだけじゃなくて、自分じぶん気持きもちをまわりにちゃんとつたえるためにも、やっぱり言葉ことばっておかないといけないな、っておもいます。

伝える力を本から学べる

おかずクラブ プロフィル

2009ねん結成けっせい宮崎県みやざきけん出身しゅっしんのオカリナ、兵庫県ひょうごけん出身しゅっしんのゆいPのおわらいコンビ。19ねんに「女芸人おんなげいにんNo.1決定戦けっていせんTHE W」ではじめて決勝けっしょう進出しんしゅつした。バラエティ番組ばんぐみやドラマ、YouTubeなど幅広はばひろ活躍かつやくしている。

ダブルチャンス 7月刊・改訂版「昆虫世界のサバイバル1」が20名様に当たるぬりえコンテスト同時開催中 応募締切:2023年7月30日(日)

ぬりえコンテスト

ぬりえ用紙をダウンロードして、色をぬった作品を撮影、
応募規約に沿ってインスタグラム、ツイッターから応募してください。
掲載されたぬりえの中から20名様に下記の新刊をプレゼント!

プレゼント内容

公式アカウントをフォローの上、
#昆虫世界のサバイバル」「#子ども読書応援」「#朝日新聞
3つのハッシュタグをつけて投稿してください
※“ども”はひらがなだよ

当選者にはダイレクトメールでお知らせいたします。
選考・賞品発送については2023年8月下旬を予定しています。

みんなの投稿

ぬりえの掲載は
終了しました。

たくさんの投稿を
ありがとうございました。

キャンペーンは
終了しました。

たくさんのご応募
ありがとうございました。

専用サイトから必ず保護者の方がお申し込みください。

※当選者の発表:賞品の発送をもって代えさせていただきます。

※お子様が複数いらっしゃる場合は、お手数ですが、お子様ごとにご希望の本を選んでお申し込みください。
いずれも、保護者の方のIDをお使いください。

キャンペーンは終了しました
  • ・お問い合わせ:「子ども読書応援キャンペーン」事務局 marketing-pr@asahi.com
  • ・ご応募には、朝日IDの登録が必要です。「朝日ID」は、朝日新聞社が提供するサービスを便利に使うことができるオンライン共通IDです。ご登録は無料です。
  • ・当選者への本のお届けは、2023年8月中旬を予定しております。
  • ・朝日新聞社「子ども読書応援キャンペーン」事務局が選んだおすすめの本を掲載しています。学校の指定・推薦図書ではありません。
  • ・お申込みいただいた方には、今後、本や教育に役立つ情報をお届けする場合がございます。
  • ・団体の一括ご応募には対応できかねます。ご了承ください。