Q.面接官の反応が、凄く良かったのに落とされました。内定後のアドバイスまでしてくれて雰囲気は最高だったのに…。私は人間不信になりそうです。
坂本塾長の「気合い回答」
ホメ面接に要注意。ベテラン面接官は口が上手い。背伸びをしていない学生こそ高評価される
面接官の反応がもの凄く良かったのに落ちる。これは珍しいことではありません。なぜなら、これは“ホメ面接”という特殊な面接手法で、ベテラン面接官の中には、学生の本音や本性を見極めるために使う人がいるからです。今回は、学生の知らないホメ面接についてレクチャーします。
■ホメ面接の実態を知っておこう!
ホメ面接には、2種類あります。
●1.企業のイメージアップを目的にしたもの
学生がその企業の商品(サービス)のユーザーである場合、面接で企業のイメージが悪くなると、商品を買ってくれなくなる危険性があります。そこで、面接ではできるだけ優しく接して、『学生思いの良い会社だった』という好印象が残るように配慮するのです。中には、待合室にお菓子やジュースを用意したり、試供品をプレゼントする企業も見受けられます。これは、学生が誤解するほどはホメないのが一般的です。
●2.学生の警戒心を解き、真実や本音を探ることを目的にしたもの
これは、かなりの注意が必要です。 ベテラン面接官の話術を甘く見てはダメです。人事部の前は営業部で成績トップクラスだったような社員は特に口が上手いです。内定を出すという確定的なことは言わないのですが、内定が決定した気にさせる、言葉のマジックを使うのです。落ちた場合、大きなショックを受けることがありますので、ホメられても内定が出たわけではないと自戒し、舞い上がってはダメです。これは、かなりの注意が必要です。ベテラン面接官の話術を甘く見てはダメです。人事部の前は営業部で成績トップクラスだったような社員は特に口が上手いです。内定を出すという確定的なことは言わないのですが、内定が決定した気にさせる、言葉のマジックを使うのです。落ちた場合、大きなショックを受けることがありますので、ホメられても内定が出たわけではないと自戒し、舞い上がってはダメです。
●ホメ面接のフレーズ例
ベテラン面接官がホメ面接でよく使うフレーズを紹介します。
- 「君は、とても優秀な学生です。レベルが高いです」
- 「君のこの自己PRはとても良いです。まさに当社で活躍できそうです」
- 「君のようなタイプは、どの会社でも欲しがると思います」
- 「努力家だね。当社でも大いに活躍できるタイプです」
- 「内定後は、就活を止めて、大学の勉強に打ち込んでください」
- 「入社後は、研修制度があるので、しっかり勉強してください」
学生(受験者)は、このようなフレーズを何回も言われると(内定がもらえるような気になって)安心感が芽生え、もはや背伸びした自己PR・志望理由を言わなくても大丈夫だと思うようになります。そして、等身大の自分を見せるようになり、さらには、短所や悩み、迷っている他社についても話すようになることが多いです。
■ホメ面接の手法が使われる背景
企業と学生のマッチングを正確に行うには、お互いが真実の姿で接することが大切です。しかし、学生側は、背伸びをした自己PR(誇張自己PR)をしがちです。そこで、企業側は、追及面接(掘り下げ面接)、ホメ面接、圧迫面接などの面接テクニックで真実を調べる方法を取っているのです。なお、企業側も説明会で自社の良い面しか言わない傾向が高いようです。よって、企業の真実を知るには、OB訪問や同業他社の社員に聞いたり、新聞の記事や有価証券報告書で調べることが必要です。
■ホメ面接で発言内容が変わらない学生は、信頼感アップで高評価
実は、面接で背伸びをしない学生は、ホメ面接をされても発言内容が変わりません。最初から等身大の自分を出しているので、褒められて警戒心が解除されても、発言内容が変わることはないのです。発言内容が変わらない学生は、正直者として信頼感が高まり、評価も高くなります。
●面接で大切な心掛け
- 発言には一貫性を持たせる
- 極端に誇張した自己PRは言わない。無理な背伸びはしない
- 嘘はつかない
- 知ったかぶりはしない
- いくら褒められても、ホメ面接だと思い、舞い上がらずに平常心を保つ
面接では1~5の心掛けが大切です。するとたとえホメ面接でもマイナスの影響を受けることはありません。むしろ、面接官の心証が良くなるので、合格の可能性は高くなります。
キャリアデザイン研究所代表。大学非常勤講師(就職指導担当)。ES本・面接本とも売上1位。(有名書店・大学生協・売上ランキング)。全国の大学等で就職講座の講師を務める(実績:東京大学・京都大学・千葉大学・岡山大学・早稲田大学・慶應義塾大学・立教大学・法政大学・日本大学など62大学)。●大学時代に就職支援ボランティアをしたことがきっかけで、将来、就職コンサルタントになることを志し、証券、広告、新聞、教育業界で勤務後、独立。●著書68冊。『内定者はこう書いた! エントリーシート・履歴書・志望動機・自己PR 完全版』・『内定者はこう話した! 面接・自己PR・志望動機 完全版』(高橋書店)、『何をPRしたらいいかわからない人の受かる!自己PR作成術』(日本実業出版社)など。●ツイッターで毎日指導(@SakamotoNaofumi)。