本気で選んだ「好き」は成長のパワーをくれる
「字幕・戸田奈津子」。外国映画を観(み)た時この名を目にしたことがある人も多いはず。これまでに手がけた映画は1500本以上という、字幕翻訳の第一人者である。
幼い頃から映画が大好きで、大学時代に字幕翻訳家を志す。しかし、当時は男性10人程度の翻訳家で事足りており、未経験の若い女性が足を踏み入れる余地はなかった。
そこで生命保険会社へ就職。「でも組織で働くことが私には合わず、1年半で退職しました。協調性のない自分が一匹おお かみで、好きな映画に関わる仕事をするなら字幕翻訳しかない、この夢を追い続けよう。そう決心しましたが、もちろんすぐには映画の仕事はなく、フリーで 様々な分野の翻訳をこなし生計を立てていましたね」
30歳を過ぎた頃、映画関連の仕事を依頼される。字幕ではなくあらすじをまとめるものだったが、やがて、来日する映画関係者の通訳をいきなり頼まれることに。「外国人と話したこともなかったのですが、断ったら字幕翻訳もできなくなると思い、決死の覚悟で受けました」
英会話はしどろもどろだったが、映画の知識が認められて通訳の仕事が相次ぐ。しかもその流れで思わぬチャンスが訪れ る。フランシス・コッポラ監督の通訳を担当したのが縁となり、同監督の映画『地獄の黙示録』の字幕担当として抜擢(ばってき)されたのだ。そこからは嵐の ように依頼が殺到。20年目にしてようやく夢を実現させた。
字幕翻訳の面白さは、フィクションの世界に入り込み、登場人物の気持ちを疑似体験しながらセリフを作り上げていくことだという。「観る人が違和感なくすっと感情移入できるのが良い字幕。そこを目指し、ベストを尽くします」
結婚や出産など人生の中で断念してきたものも多い。でも「好き」という気持ちが常にモチベーションを上げてくれた。決心して本気で選んだ「好き」は、成長するための力をくれる。「だから若い人には、困難に負けず自分の『好き』をあきらめないでほしいって思うんです」
(6月16日掲載、文:井上理江・写真:南條良明)
出典:2015年6月16日 朝日新聞東京本社セット版 求人案内面